incarnation
インカーネーション
ブランドについて
2009年と比較的新しいブランドのincarnation(インカーネーション)はイタリアを拠点として主にレザーアイテムを主力商品とし、その他にウェア、シューズ、アクセサリーなど幅広く展開するしています。デザイナーである小川 慶太氏は幼少期から革製品に興味を持っていたそうです。そして1998年に日本大手のセレクトショップであるUNITED ARROWS(ユナイテッドアローズ)に(クロムハーツ)の販売員として入社をします。入社して3年後には青山店のマネージャーも務めるなどキャリアを積んでいきました。
デザイナーは小川 慶太(Keita Ogawa)。少年の頃より革に魅了され、いつも革の独特な存在に好奇心を持っていたという。98年にクロムハーツの販売員としてユナイテッドアローズ社に入社。2001年より青山店にてマネージャーを務めるます。その後ISAMU KATAYAMA BACKLASH(イサムカタヤマ バックラッシュ)の片山勇氏という革職人との出会いがターニングポイントとなりました。この出会いにより2004年に片山勇氏の(株)BACKLASHに入社する事になります。このISAMU KATAYAMA BACKLASH(イサムカタヤマ バックラッシュ)は海外にも出展していて世界のタンナー工場との開発なども行っています。
そして入社5年後の2009年にBACKLASHより独立してインカーネーション(incarnation)を設立します。そしてなんと驚いたことにイタリアのフィレンツェへの移住を決め、異国の地でスタートをさせました。そして現在はフィレンツェにて自身の持つ革の加工技術をGUIDI(グイディ)の培った伝統ある技術と融合させ新たなコレクションを生み出しています。2010年にはイタリアのフィレンツェとフランスのパリにて2010A/Wコレクションを発表しています。

incarnation(インカーネーション)をお売りになるなら
レザーの新たな一面を見せてくれるincarnation(インカーネーション)はレザー職人がハンドメイドで丁寧に作られます。このハンドメイドへのこだわりががincarnation(インカーネーション)の最大の魅力ではないでしょうか。フクフクでは福岡市内を中心に出張買取。宅配買取は全国対応しております。まずはお品物をお手元にご用意のうえ、お気軽にお問合せ下さいませ。ひとつひとつ丁寧に査定をして、できる限り高価買取をしていきたいと考えております。
ひとつずつ丁寧な査定